
characteristic
-
① 駅近でアクセス抜群
当クリニックは辻堂駅南口から徒歩3分。
10時~20時まで、いつでも受診可能なので、
お仕事の間やお買い物の帰りにもご来院いただけます。 -
② kilariでは医療ホワイトニングが(自由診療)9,000円~45,000円
② kilariでは医療ホワイトニング(自由診療)が 9,000円~45,000円
治療の流れ flow
-
ご予約
患者様の密を避け、スムーズな歯科治療をご提供するために予約優先診療とさせていただいております。
ご予約は24時間対応のネット予約またはお電話よりお願いいたします。
TEL 0466-21-7020 -
ご来院・カウンセリング
初診の際は、まずは問診票を記入いただきます。
症状の程度や治療への不安をお聞かせください。
最善と思われる治療計画を立てていきます。 -
口腔内チェック
お口の状態を把握するために、ミラーや探針などの器具を用いた検査を実施し、必要に応じてレントゲン写真も撮影します。
-
治療計画の説明
カウンセリング・検査結果をもとに現状と今後の見通しや、考えられる治療法をお伝えします。
治療は患者様の同意していただいた計画に沿って治療を開始していきます。
-
治療スタート
治療時は毎回、その日に行う治療内容について ご説明いたします。
-
メンテナンス
治療が完了したら、再発しないように予防することが大切です。むし歯や歯周病は、患者様と歯科医院のどちらの努力が欠けても、防ぐことが難しくなります。
定期的に歯科医院で検診を受け、お口の健康状態をチェックしていきましょう。

ご来院の際にお持ち頂くもの
- 保険証やマイナンバーカード又は医療証や医療券など
- お薬手帳又は服用・投与しているお薬がわかるもの
【注意事項】
服用・投与しているお薬の内容によっては、当院での治療ができないことがございます。
その場合は、連携している医療機関をご紹介いたします。
院長紹介doctor

歯科医師金 瑛 希
歯科医師金 瑛 希
2009年 鶴見大学歯学部 卒業
2012年 医療法人社団 横浜市内の分院長として勤務
クリニック紹介・アクセス information

ADDRESS
神奈川県藤沢市辻堂2丁目1-8
エバーズ第11辻堂ビル 1階
PHONE
0466-21-7020

診療時間
10:00 〜 20:00
[ 最終受付/ 自由診療:18:30 保険診療:19:30 ]
[ 予約優先制 ][急患随時受付]
医療ホワイトニングとは whitening
医療機関でのみ認められている
歯を表面だけでなく、
内部から白くする
プロフェッショナルホワイトニング
治療です。
- コーヒーやたばこでの変色だけでなく、
加齢によって変色した歯も、
医療ホワイトニングでは白くすることが可能です。 - 医療機関で行うホワイトニングは、
歯の表面の汚れを落とす「クリーニング」に比べ、
歯の内側から漂白するので、
本来の歯以上の白さを実感できます。 - セルフホワイトニングや、
美容サロンと比べ効果が高く、
安全性が高いのが特徴です。
-
オフィス
ホワイトニングオフィスホワイトニングは、専用の薬剤と照射器を使って歯科クリニックで行うホワイトニングです。
短時間で終わり、一度の施術で白さの実感が期待できます。
※ただし、効果は個人差がございます。- 一度の来店で白さの
実感が期待できる - 施術はプロにお任せ
- 短時間でツヤ・
透明感が出やすい
-
施術内容/10分×2回照射
9,000円(税込)
※オフィスホワイトニングは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
- 一度の来店で白さの
-
スペシャルオフィス
ホワイトニングkilari が厳選した濃度の高い薬液を使用して行うホワイトニングです。
しっかりと歯の内部まで浸透しますのでより早く白さを実感していただけます。
※薬液により個人差はありますが強くしみる可能性がございますので、
施術前に知覚過敏予防措置をとらせていただきます。- 早く白くしたい方
- 専任スタッフが施術
- 万全の知覚過敏対策
-
施術内容/
知覚過敏抑制剤30分+
15分×2回照射25,000円(税込)
※スペシャルオフィスホワイトニングは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
ホームホワイトニング
プラチナ自分の好きな時間にご自宅でできる
ホワイトニングです。
当クリニックでお渡しするホワイトニング薬剤を
型取りした専用のマウスピースに注入し、
歯に装着することで歯を白くします。
忙しくて医院に通えない方にもおすすめです。- 内部から歯を白くできる
- 自宅でできる
-
セット内容/
上下専用マウスピース +
薬液2本15,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。2,500円(税込)
※ホームホワイトニングプラチナは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
ホームホワイトニング
ウィズ自分の好きな時間にご自宅でできる
ホワイトニングです。
当クリニックでお渡しするホワイトニング薬剤を
型取りした専用のマウスピースに注入し、
歯に装着することで歯を白くします。
忙しくて医院に通えない方にもおすすめです。- 装着の時間が短い
- 白さをダメージ少なく維持できる
- 自宅でできる
-
セット内容/
上下専用マウスピース +
薬液2本20,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。3,500円(税込)
※ホームホワイトニングウィズは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
ホームホワイトニング
スペシャル自分の好きな時間にご自宅でできる
ホワイトニングです。
kilari が厳選した 濃度の高い薬液を型取りした専用のマウスピースに注入し、
歯に装着することで歯を白くします。 忙しくて通うのが困難な方 にもおすすめです。
※個人差はありますが強くしみる可能性がございます。- トータルの費用が安い
- 白さを追求できる
- 自宅でできる
-
セット内容/
上下専用マウスピース +
薬液2本22,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。4,500円(税込)
※ホームホワイトニングスペシャルは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
デュアル
ホワイトニングデュアルホワイトニングは、
オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングプラチナを併用して行うホワイトニングです。
各ホワイトニングを
単体で行うよりも短期間での白さアップが期待でき、 効果も長持ちしやすいのが特徴です。- 最短スピードで理想の
白さを目指せる - 長期的に白さを維持
-
セット内容/
オフィスホワイトニング1回 +
ホームホワイトニング
(上下専用マウスピース+薬液2 本)23,000円(税込)
※デュアルホワイトニングは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
- 最短スピードで理想の
-
デュアル
ホワイトニング②デュアルホワイトニング②は、
オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングウィズを
併用して行うホワイトニングです。
スタンダードより短期間で白さアップが期待でき、
効果もさらに長持ちしやすいのが特徴です。- 歯肉のダメージを抑え
最短スピードで理想の
白さを目指せる - 長期的に白さを維持
-
セット内容/
オフィスホワイトニング1回 +
ホームホワイトニングウィズ
(上下専用マウスピース+薬液2 本)27,000円(税込)
※デュアルホワイトニング②は自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
- 歯肉のダメージを抑え
-
デュアル
ホワイトニング③オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングスペシャルを併用して行うホワイトニングです。
スタンダードより短期間で白さアップが期待でき、
効果もさらに長持ちしやすいのが特徴です。- 短い装着時間で理想の
白さを目指せる - 長期的に白さを維持
-
セット内容/
オフィスホワイトニング1回 +
ホームホワイトニングスペシャル
(上下専用マウスピース+薬液2 本)29,000円(税込)
※デュアルホワイトニング③は自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
- 短い装着時間で理想の
-
スペシャルデュアル
ホワイトニングスペシャルオフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングプラチナを併用して
行うホワイトニングです。
通常のデュアルホワイトニングより
更に短期間で白さや持続効果が期待できます。- 理想の白さへの最短ルート
- 追求した白さを長期的持続
-
セット内容/
スペシャルオフィスホワイトニング1回 +
(知覚過敏抑制剤 30分 +15分×2回照射)
ホームホワイトニングプラチナ
(上下専用マウスピース+薬液2 本)38,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。2,500円(税込)
※スペシャルデュアルホワイトニングは自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
スペシャルデュアル
ホワイトニング②スペシャルオフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングウィズを併用して
行うホワイトニングです。
通常のデュアルホワイトニングより
更に短期間で白さや持続効果が期待できます。- 理想の白さへの最短ルート
- 追求した白さを長期的持続
-
セット内容/
スペシャルオフィスホワイトニング1回 +
(知覚過敏抑制剤 30分 +15分×2回照射)
ホームホワイトニングウィズ
(上下専用マウスピース+薬液2 本)42,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。3,500円(税込)
※スペシャルデュアルホワイトニング②は自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
-
スペシャルデュアル
ホワイトニング③スペシャルオフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングスペシャルを併用して
行うホワイトニングです。
通常のデュアルホワイトニングより
更に短期間で白さや持続効果が期待できます。- 理想の白さへの最短ルート
- 追求した白さを長期的持続
-
セット内容/
スペシャルオフィスホワイトニング1回 +
(知覚過敏抑制剤 30分 +15分×2回照射)
ホームホワイトニングスペシャル
(上下専用マウスピース+薬液2 本)45,000円(税込)
-
追加薬液1本
※追加購入をご希望の方は
直接クリニックにお越しください。4,500円(税込)
※スペシャルデュアルホワイトニング③は自由診療となります。
※主なリスク/副作用:個人差はありますが知覚過敏の症状が出てくる場合があります。処置後24~48時間以内に症状は治まりますが、稀に違和感が残る場合がありますのでご不安な方はご相談ください。
治療内容 Treatment details
-
予防・クリーニング
お口の健康維持には『治療』から『予防』 へ
一度治療した歯は元の状態に戻すことはできません。
『病気になってから治療するのではなく、病気になる前に予防する』ことに重点を置くことが大切なのです。
歯の健康を予防・維持していくためには、適切な方法と定期検診や
プロの手によるクリーニング、歯の質を強化するフッ素塗布も行い
なるべくむし歯や歯周病にならないようにしましょう。 -
むし歯
丁寧なカウンセリングで適切な治療を提案
むし歯は初期であれば経過観察で済むことがあります。
しかし、進行すると本格的な治療が必要になります。
歯を削る回数や量が増えるほどもろくなっていくので、ご自身の歯を守るためにはむし歯の進行を止め、治療を繰り返さないことが重要です。 -
歯周病
日本人の80%が発症する歯周病
実は、歯周病は男性よりも女性の方がかかりやすいことをご存じですか?歯周病菌の中には、女性ホルモンを“エサ”として活動する細菌がいます。そのため、月経前や妊娠中など女性ホルモンが増加する時期にあわせて歯周病菌まで活発化するのです。特に妊娠中の女性が歯周病にかかると、低出生体重児や早産のリスクが高まるので注意が必要です。また、女性に多い関節リウマチも、歯周病との関わりが指摘されています。
-
入れ歯(義歯)
輝かしい笑顔と食生活を
ご自身に合った入れ歯で充実した毎日を!失った歯を入れ歯などで補っていないと、嚙み合わせのバランスが崩れ、
虫歯や歯周病などの原因に繋がります。
当クリニックでは、ご希望を伺いながら患者様に合った入れ歯を製作いたします。
他院で製作した入れ歯の調整も承りますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科 pediatric dentistry
お子様の成長ペースに
合わせた歯科治療
健康な歯でしっかり噛む食事は、
お子様の脳の発達や
健やかな
身体づくりの基本となります。
お子様の成長につれて歯が生え変わり、
顎の形や歯並びも
大きく変化していきますので、お口の発達
段階に応じた
治療や予防ケアが大切です。
お子様のお口の健康づくりを
サポートいたします。
歯科口腔外科 Dental and oral surgery
お口の中、顎などのトラブルは
まずはご相談を
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきのほかに、
顎・舌・口腔粘膜など、
お口に関するさまざまな
症状を診察しています。
『顎が開かない』
『 口の中に違和感がある』
『 口の中に何かできた』
『口を怪我した』
『 親知らずが気になる』 etc・・・
気がかりなことがあればご相談ください。
審美歯科 aesthetic treatment

削らないラミネートベニア
歯を白くしたい方はもちろん、出来る限り削りたくない、
歯と歯の隙間が気になる、小さい歯を大きくしたい・・・など、
歯の大きさやバランスにお悩みの方にも、おススメの治療法です。
また保険診療の治療跡や、神経やテトラサイクリンが原因
となる歯の変色など、ホワイトニングで白くできない歯も、
ラミネートベニアで改善することが可能です。
削らないラミネートべニアの適応
- 歯の欠け
- 失活歯(神経が死んだ歯)
- 前歯の空隙歯列・
正中離開(すきっ歯)
※削らないラミネートべニアは自由診療となります。
〜削らないラミネートべニア〜メリット
-
・色と形を修正
シェルを装着することで歯の色と形を同時に修正することに優れている。
-
・治療期間が短い
初回に歯型採りと次回セットの最短2回の通院で完了する。
-
・痛みがない
歯を削らないので、痛みを感じずに理想的な歯の形態や歯並びを手に入れられる。
-
・元に戻せる
シェルを専用の器具できれいに除去できれば、治療前とほぼ変わらない状態で戻すことが可能。
〜削らないラミネートべニア〜デメリット
-
・シェルの厚み
シェルの厚み分の変化を感じる。治療直後は違和感がみられる可能性がある。
-
・支台歯の種類
ラミネートべニアを装着する支台歯に被せ物や大きな詰め物がある場合には外れるリスクが高くなる。
-
・歯ぎしりや食いしばり
歯ぎしりや食いしばりが強いとシェルに力が加わりたわむため割れたり外れやすくなる。
-
・取り外す場合には処置が必要
歯科用の精度が高い接着剤を使用するため、除去したい場合には来院が必要。
削らないラミネートべニアの診察の流れ来院回数:2~3回
-
カウンセリング
-
印象採得
-
本歯の装着
-
最終チェック
削らないラミネートベニアで使用する素材
当クリニックの削らない
ラミネートベニアの治療では、
e-max、ジルコニアから
ご希望や症状に合わせて
素材を選択していきます。
-
e-max(オールセラミック)
e-maxは、審美性に優れたセラミックです。
天然歯に類似した強度を持つため、
耐久性に優れています。
生体への安全性も高く安心な材料です。e-max(オールセラミック)
-
1本あたり
85,000円(税込)
-
4本セット
320,000円(税込)
-
5本セット
390,000円(税込)
-
6本セット
450,000円(税込)
-
7本セット
510,000円(税込)
-
8本あたり
580,000円(税込)
-
-
ジルコニア素材
食いしばりや歯ぎしりの習慣がある場合には、シェルが破損するリスクがあるためラミネートベニアには適していません。
しかし、ジルコニア素材であれば、高い審美性だけでなく、より高い強度があるため安心です。ジルコニア
-
1本あたり
75,000円(税込)
-
4本セット
280,000円(税込)
-
5本セット
345,000円(税込)
-
6本セット
405,000円(税込)
-
7本セット
450,000円(税込)
-
8本あたり
510,000円(税込)
-
点滴療法 IV therapy
点滴療法とは、人間のカラダに
必要とされるビタミン・ミネラル
などの栄養素を、
血管からの
点滴で直接入れる治療法です。
サプリメントを経口で摂取しても
胃や腸内からの吸収には
限界があります。これに対して
点滴や注射は、
血管内に直接投与
することにより全身に速やかに
くまなく栄養がまわるため、
高い効果が期待できます。
また、元々体内に存在する栄養素や、
食べ物などに
含まれる栄養素を
点滴するので、副作用が非常に
少ないのも特徴です。
歯科における点滴療法では、
歯周病や歯肉炎の治癒促進・予防、
外科治療後の回復、
インプラント
周囲炎、口内炎などの予防・治療、
エイジングケアなど幅広いニーズに
応えることができます。
kilariでは患者様のお口の中の状態や
普段の生活に応じ、各種点滴療法のメニューを
ご用意しています。
ホワイトニングをしながら点滴治療を
受ける方も多く、大変ご好評です。
-
高濃度ビタミンC点滴
口腔内組織はコラーゲンが基本構造と
なっており、ビタミンCはコラーゲン合成に
欠かせない栄養素です。
点滴により身体に取り込むことで、
歯肉炎や歯周病の対策・予防だけではなく、
疲労回復効果・免疫力アップ効果も期待できます。高濃度ビタミンC点滴により
口腔内へ期待できる効果- 歯周病の予防・改善
- 歯肉の再生促進
- 免疫力の強化
-
10 mg/回
6,000円(税込)
-
20 mg/回
9,000円(税込)
※ 高濃度ビタミンC点滴が出来ないケース
G6PD欠損症の方 / 腎不全・透析中の方 / 高度の心不全の方 / 妊婦の方
処置にかかる時間:30分~60分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 高濃度ビタミンC投与にあたり、G6PD欠損症を防ぐため20g以上のメニューをご希望の方はG6PD検査を必須としております。また、高濃度ビタミンC点滴を行うことにより喉が渇きやすくなる方もいらっしゃいますので、当日はこまめな水分摂取をお願いいたします。点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク G6PD欠損症でなければ基本的にビタミンCそのものに副作用というものはないと考えてよいのですが、高濃度ビタミンC点滴療法ではごくまれに以下のような副作用が出る場合があります。
-
■点滴刺入部位や血管に沿った痛み
これは比較的多くの方に見られ、ビタミンCの量や点滴速度、血管の状態などが関係します。痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。
また、点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。 -
■頭痛や吐き気など
時々みられる症状ですが、その日の患者さんの状態や点滴速度によるものと考えられますので、点滴速度をゆっくりにしたりして対応します。
-
■頭痛や吐き気など
おもにビタミンCの抗ヒスタミン作用によるものと考えられ、比較的よくみられる症状になります。
法定記載事項
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていないため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・薬剤の入手経路は医療機関によって異なりますが、当クリニックは韓国から輸入されたビタミンC製剤を使用しています。この製剤は、日本では未承認医薬品となります。
・国内で認証されたビタミンC製剤は流通しているものの、日本産の薬剤には防腐剤が含まれているため、高濃度の点滴での使用は推奨されていません。日本国内に同一成分(防腐剤を含まない)同一性能の承認医薬品が存在しないため、医師の個人輸入より海外から輸入した未承認薬を使用します。
・長年にわたりビタミンC点滴に関する様々な臨床試験が諸外国において行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
※ビタミンC20g以上をご希望の方はG6PD検査費用として別途3,000円がかかります。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。
-
αリポ酸点滴
歯科においてαリポ酸点滴は、歯周病の予防や治療、
歯茎の健康改善に効果が期待できます。
αリポ酸は、体内で発生する活性酸素の増加を
抑える抗酸化作用があり、ビタミンC・Eの400倍の
抗酸化力があると言われています。αリポ酸点滴により口腔内へ
期待できる効果- 歯周病の治癒促進や予防、
歯肉の健康改善 - 重金属解毒作用
- 咀嚼機能の改善
(顎関節症の症状軽減)
-
6,000円(税込)
処置にかかる時間:60分~90分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、αリポ酸の量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
また稀に低血糖症状(冷汗、寒さ、震え、動悸など)の出現がみられることがあります。
特に低血糖症に関しては、αリポ酸による『インスリン自己免疫症候群』のことで、
ヒト白血球抗原DR4(DRB1*0406)を有する人がリポ酸やグルタチオンなどのチオール基(SH基)をもつ薬剤を服用した時に発症しやすいとされています。法定記載事項
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていないため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・薬剤の入手経路は医療機関によって異なりますが、当クリニックはドイツから輸入されたαリポ酸製剤を使用しています。この製剤は、日本では未承認医薬品となります。
・日本国内に同一成分、同一性能の承認医薬品が存在しないため、医師の個人輸入より海外から輸入した未承認薬を使用します。
・副作用はほとんどありませんが、最近、αリポ酸のサプリメントを服用し低血糖を発症した、インスリン自己免疫症候群の例が報告されました。点滴によるインスリン自己免疫症候群の発症は報告されていませんが、十分にケアをしながら点滴をすることをおすすめしています。
※諸外国において臨床実験が行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。
- 歯周病の治癒促進や予防、
-
グルタチオン点滴
(白玉点滴)グルタチオンとは体内に存在するタンパク質で、
生命維持にかかわる重要な役割をもつ成分です。
もともと人体にあるグルタミン酸、システイン、
グリシンの3つのアミノ酸を結合させたグルタチオンを、
点滴により注入することで口腔内のトラブルの
改善や歯ぎしり、顎関節症などの症状に対して
効果を発揮します。
また、グルタチオンには毒素を排出する解毒作用なども
あるため、口腔内の金属の歯科材料が原因で
金属アレルギーの
症状が起こっていると疑われる
場合には、金属の歯科材料を生体親和性の高い
セラミックの材料に取り替えるほか、
グルタチオン点滴で改善をはかることもあります。主な金属アレルギーの症状
□掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
□ 扁平苔癬(へんぺいたいせん)
※歯の金属の詰め物などを除去することで、これらの症状が改善したとの報告も多数ありますが、お身体の中には溶けだした金属の成分が一定期間残留することがあり、口腔内から原因となる金属修復物を除去後も症状の改善が見られない方へ、グルタチオン点滴によるキレーション治療(重金属を身体から出す点滴)が有効とされています。
グルタチオン点滴により
口腔内へ期待できる効果- 重金属(水銀、鉛)の
デトックス - 口腔粘膜の色素沈着の改善
- 放射線による口腔粘膜の
炎症改善など - 難治性の歯周病の改善
- 難治性の口内炎の改善
- ドライマウスの改善
- 顎関節症の改善
- 金属アレルギーの症状の改善
- 発がん抑制作用など
-
600 mg/回
6,000円(税込)
-
1200 mg/回
9,000円(税込)
-
1800 mg/回
12,000円(税込)
処置にかかる時間:30分~90分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、グルタチオンの量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
法定記載事項
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていないため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・薬剤の入手経路は医療機関によって異なりますが、当クリニックは韓国から輸入されたグルタチオン製 剤を使用しています。
この製剤は、日本では未承認医薬品となります。・日本国内に同一成分、同一性能の承認医薬品が存在しないため、医師の個人輸入より海外から輸入した未承認薬を使用します。
・米国を中心とした諸外国で、グルタチオン点滴に関する様々な臨床試験が行われていますが、その中で重篤な急性または慢性の副作用は報告されていません。
※諸外国において臨床試験が行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。
- 重金属(水銀、鉛)の
-
シンデレラ点滴
シンデレラ点滴は高濃度ビタミンC・グルタチオン・
ビタミンB群の3つの製剤が含まれる
スペシャルな点滴です。
名前の由来は小さい頃に憧れた
シンデレラのように美しく・・・という意味で
シンデレラ点滴と言われています。
生活していく上で、紫外線・喫煙・飲酒・食品・
ストレス・ウイルスなど様々原因で
私たちの体内は酸化していきます。
どんなに食事や生活習慣を大切にしていても、
体内は酸化していくのでケアしてあげることが大切です。
口腔内やカラダへのアンチエイジングの他、
美白や新陳代謝への働きなど、
女性に嬉しい成分が含まれています。シンデレラ点滴により
口腔内へ期待できる効果- 口腔内のエイジングケア
- 歯周病、歯肉炎の治癒促進
- 口腔内粘膜の色素沈着の改善
- 歯周病などの生活習慣病の予防
-
15,000円(税込)
処置にかかる時間:30分~90分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、薬液の量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる 痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
法定記載事項
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・国内承認薬を保険適応外で使用するため、当クリニックは製品卸メーカーより入手しています。また、韓国から輸入されたビタミンC製剤・グルタチオン製剤、ドイツから輸入されたαリポ酸製剤を使用しています。これらの製剤は、日本では未承認医薬品となります。
・日本国内に同一成分、同一性能の承認医薬品が存在しないため、医師の個人輸入より海外から輸入した未承認薬を使用します。
・諸外国において臨床試験が行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。
-
プラセンタ注射・点滴
プラセンタとは胎盤のことで、母親のお腹の中の
胎児への栄養分を供給したり、毒物の進入を防ぐ
免疫機能の役割があります。
このエキスを体内に注入することにより、
全身の細胞が活性化されるため、
自然治癒力を高める自然薬として
注目を浴びています。歯科診療におけるプラセンタの効果
- 歯周病の予防
- 口内炎の改善
- 顎関節症の改善
-
点滴1A
2,000円(税込)
-
追加1A
+1,500円(税込)
-
注射1A
2,000円(税込)
-
追加1A
+1,000円(税込)
処置にかかる時間:30分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、プラセンタの量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
※本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
-
強ミノ点滴
正式には「強力ネオミノファーゲンC」と
呼ばれるもので、グリチルリチンを
主成分とする点滴です。
肝機能の改善や細胞膜の再生を促す働きをするため、
よくお酒を飲まれる方にとても効果的です。
二日酔いの場合はもちろん、お酒を飲む前の
注射でも肝臓を保護してアルコールからの
ダメージを軽減してくれるのでおすすめです。
また、アレルギーを抑える効果もありますので、
じんましんが出来やすい方の体質改善にも
効果が期待できます。期待される効果
- 皮膚炎・口内炎
- 二日酔い回復
- 肝機能アップ
- 抗アレルギー作用
-
1,500円(税込)
処置にかかる時間:30分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、薬液の量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
※本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
-
にんにく注射・点滴
にんにく注射はにんにくに多く含まれている
ビタミンB1が主成分で、注射・点滴すると
にんにくのような
香りがすることから名付け
られました。(にんにく臭はすぐ消えます)
実際の効果としては、にんにくを大量に
食べたとき以上に元気が出ます。
にんにく注射・点滴に含まれているビタミンB1は、
体内のエネルギー代謝を促進させるので、
疲労物質である乳酸が分離され疲労回復につながり、
同時に体内エネルギーが作られやすくなります。期待される効果
- 口内炎の予防
- 歯肉炎を抑える
- 口腔内の健康を維持
- 顎関節症の予防
- 疲労回復
-
点滴1A
2,000円(税込)
-
追加1A
+1,500円(税込)
-
注射1A
2,000円(税込)
-
追加1A
+1,000円(税込)
処置にかかる時間:30分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、プラセンタの量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
※本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
-
マイヤーズカクテル点滴
マイヤーズカクテル点滴は、人間のからだに必要と
されるビタミンやミネラルなどの栄養素を、
血管から直接入れる治療法です。
点滴には一般的にビタミンB群、
ビタミンC、マグネシウムを入れます。期待される効果
- 歯周病の改善
- 慢性副鼻腔炎の改善
-
3,000円(税込)
処置にかかる時間:30分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 血管穿刺部の痛みが発生する場合がありますが、点滴速度の調整や穿刺部を温めることで多くは解決されます。急速に投与するとマグネシウムによって熱感を感じることがあります。
アナフィラキシーショックは稀に起こる場合があります。原因は防腐剤などの添加物と考えられます。法定記載事項
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・国内承認薬を保険適応外で使用するため、各医療機関が製品卸メーカーより入手しています。
・本治療に使用できる同一の性能を有する国内承認医薬品はありません。
※諸外国において臨床試験が行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。
-
NMN点滴
NMNは正式名称『ニコチンアミドモノヌクレオチド』
というビタミンB3に含まれる成分で、
ヒトやあらゆる生物の体内で自然に作られる物質です。
このNMNは加齢に伴い生産量が減少すると、
身体機能や認知機能が衰え始めると考えられています。
そこで、NMNを点滴やサプリメントで体内に
取り込むことで、体内のNMNの量を増やし、
人間の老化や寿命に深く関わっている
サーチュイン遺伝子を活性化させて
以下の効果が期待することができます。期待される効果
- 口内炎の予防
- サーチュイン遺伝子の活性化
- 疲労回復効果、疲れにくくなる
- 代謝が上がり、痩せやすい体質へ
- 肌のツヤ・キメ、シワ・シミの改善
- 睡眠の質の向上
- 思考力・認知力・集中力の向上
-
150 mg / 回
25,000円(税込)
-
300 mg / 回
45,000円(税込)
処置にかかる時間:30分~60分
/通院の目安:1~4週間に1回
3~6カ月ほど継続処置前後の注意点 点滴後の激しい運動や大量飲酒はご遠慮ください。 副作用 / リスク 点滴刺入部位や血管に沿った痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは比較的多くの方に見られ、プラセンタの量や点滴速度、血管の状態などが関係します。
痛みが出た場合、点滴の速度をゆっくりにしたり、温めたり、点滴の中にマグネシウムを加えることで対処しております。※点滴という行為に伴う、針を刺すことによる痛みは普通の点滴、注射と同程度にあります。
・本治療は医薬品医療機器等法上の承認を得ていないため、医療保険制度は使用できません。自由診療となります。
・薬剤の入手経路は医療機関によって異なりますが、当クリニックは国内の製品卸メーカーより入手しています。
・本治療に使用できる同一の性能を有する国内承認医薬品はありません。
※医薬品副作用被害救済制度の対象にはならない為、ご了承ください。